top of page

クイズであそぼ!|こどものページ

さあ、あたりカッパがでるか、はずれカッパがでるか?

芋銭はいつ生まれましたか

明治元年(1868)

明治4年(1871)

芋銭はどこで生まれましたか

江戸(東京)

牛久(いばらき)

生まれた芋銭の体のとくちょうは?

体が大きくて、げんきいっぱい

​体が小さくて、よわよわしい

芋銭のさいしょの名は何ですか。

ふどうたろう(不動太郎)

こんごうたろう(金剛太郎)

芋銭は、まもなく茂吉と名づけられましたが、どのようによみますか。

もきち

​しげきち

芋銭の父のしょくぎょうは何でしたか。

ぶし(牛久藩(うしくはん)の武士)

いしゃ(医者)

明治4年、世の中のしくみが変わる廃藩置県(はいはんちけん)により、芋銭の一家はどこに移り住みましたか。

みと(水戸 いばらき)

うしく(牛久 いばらき)

移り住んだ家のそばには沼がありました。その沼はなんというでしょうか。

いんばぬま(印旛沼)

​うしくぬま(牛久沼)

移り住んだところで、芋銭の父は、どのようなしょくぎょうをえらびましたか。

のうぎょう(農業)

しょうぎょう(商業)

芋銭は牛久の小学校でべんきょうしたあと、東京にでて、「彰技堂」(しょうぎどう)という所で絵をまなびました。その絵とはどのようなものでしょう。

にほんが(日本画)

ようが(洋画 西洋の絵)

芋銭は「彰技堂」をでたあと、どのようにして絵を学びましたか。

昔の絵などをみて、一人で学んだ。

​新しい先生について学んだ。

芋銭は絵をえがく時のため「芋銭」という号を考えました。これは、どのようによみますか。

うせん

​いもせん

では、号のもととなった「芋(いも)」とはどんないもでしょうか。芋銭はこのいもがだいすきでした。

さつまいも

​さといも

芋銭はみとめられて、ある美術だんたいの同人(どうにん)になりました。その美術だんたいとは?

にほんびじゅついん(日本美術院)

いばらきびじゅつてん(茨城美術展)

芋銭は、ある動物をたくさんえがいたことで、とくに知られています。その動物とはなんでしょう。

カッパ

キツネ

芋銭はいろいろな所をたびしていますが、芋銭が行っていないところはどこでしょう。

ほっかいどう(北海道)

​きゅうしゅう(九州)

牛久沼のそばに「小川芋銭きねんかん」があります。このきねんかんには別のよびながあります。そのよびなは芋銭がつけたのですが、なんというのでしょう。

てんぎょろう(天魚楼)

​うんぎょてい(雲魚亭)

芋銭はいつなくなりましたか。

昭和13年(1938)

昭和14年(1939

 Copyright (C)  Ken Kitabatake. All Rights Reserved.

bottom of page